もつぞう日記

普段は言えない自分勝手なことを言うためのブログ

室内撮影の難しさ


※写真はイメージです。

室内で子どもを撮影するのが難しい(´;ω;`)

ブレるし、ノイズが多くなるし、ピントがうまく合わないこともある。

自分なりに気を付けていること

  1. シャッタースピードを上げる
    まずはぶれないようにする。スポーツやダンスはキツイ。
  2. ISOを上げすぎない
    ノイズが気になってしまいます。スマホで見る分にはあまり気になりませんが、できれば6400以下にしたい。
    ※6400は個人的な感覚です。
  3. F値は一番低く。
    1,2を行うためにもF値は一番低い値を使用しています。

室内・望遠・ちょっと暗いの三拍子が揃ったお遊戯会は、パパ泣かせ。°(°`ω´ °)°。

自己満足かもしれないが、なるべくキレイに思い出を切り取っておきたい!

自分の子どもが出ない演目でちょうどいい設定を探します!

カメラとの格闘です(´;ω;`)

 

なので、子どもの演技を見るのは家に帰ってから。

スマホで撮影した動画がメインです( ´∀` )

Nikon Zf発表!まぢかよ・・・


Nikon HP より)

www.nikon-image.com

ニコン Zf」が発表されました!!!!!

単純にかっこいい!

なんだろう。好きです(笑)

しかも、張替もできてします!

www.nikon-image.com

なんて、おそろしいんだ。。

 

見た目もさることながら、機能もすごいですね。

Z9と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」を採用していて、Z8と同様の被写体検出!

フルサイズZシリーズ初のバリアングル方式!

「フラットモノクローム」と「ディープトーンモノクローム」を新搭載!

あげたら切りがないくらい新機能があります!

 

予想価格がボディ単体30万くらいとの噂。。

 

えぇΣ(・□・;)(うれしい悲鳴)

やりすぎじゃないですか?

 

(考え中)

(機能がうんぬんじゃなく、この見た目のために買ってもよいのでは・・・)
(いやいや、自分の用途は子どもの撮影。Z30でNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRを使った時くらいの望遠は欲しい。)
(レンズも買うのか!????)
(710gかぁ。グリップは深い方が使いやすそうだなぁ。)

(・・・)

 

カタログで妄想するだけにします(´;ω;`)